Wonderwall
My family's diary, Football, Surf, Music and more...
My Social Site
Up In The Sky
instagram
たべきろく
Facebook
FB flickr
Google +
google flickr
YouTube
Tumblr
Picasa
ホーム
2010/08/31
最近のお気に入りの歌
美丘の主題歌。聞くだけで涙が。。。
吉高もPV出ててヤバいっす。
カラオケで歌いてぇ。
【新曲】 福山雅治 「蛍」 (Full ver.) PV
2010/08/29
Jリーグ 第21節 鹿島アントラーズ戦@埼玉スタジアム
8月28日(土)晴れ
8月最後、夏休み最後の試合ということもあって、チケット完売、当日券販売無し。いつもより混むのを見越して早めに出発。4時前に到着。
スタジアムまでの道のりには、ダフ屋もチラホラ。
南のゴール裏へ向かい、スタジアムに入ると意外とまばらで席は空いてるので、いつものあたりで席確保。
だんだんと埋まって行くスタジアム、1時間前には結構埋まってきたので、コウタを連れて北ゴール裏へ。
北の中心近くに行ったところで、GK登場、その後、選手がウォーミングアップで登場。
そこで、選手のコールが始まる。
すぐそばで、太鼓の響きと周りのサポーターの大きな声援に、コウタもびっくりするどころかすごいねぇ、と大喜び。これは、北ゴール裏デビューも近いか?
南の席に戻ると、北ゴール裏のサポーターが中心へ移動し始め、新しいチャント「歌え、浦和」が始まる。8月のアウェイ(神戸、名古屋)で始まったチャント。みんなで肩を組んで飛び跳ねてる、一体感がすごい。
♪歌え! 浦和を愛するなら
キメろ! 浦和の男なら
Oh- 浦和レッドダイヤモンズ ラララララララー
Oh- 浦和レッドダイヤモンズ ラララララー
元は、プレミアのニューカッスルのサポーターのこのチャントだそうです。
サポ友、
@
TheShimiryoEnd
さんに教えてもらったので、貼っときます。
で、試合開始、選手が入場と同時にコレオグラフィで鼓舞。
今日はバックスタンド、メインスタンド、南ゴール裏まで赤シートで埋め尽くし、北ゴール裏は、写真のように白と赤の美しいビジュアルと「PRIDE of URAWA」の大ゲーフラ。
試合は、前半惜しい場面ありながら、鹿島のペースで耐える展開。無得点で0−0で終了。
前半の間、北ゴール裏は、「PRIDE of URAWA」を45分歌い続けてた。
後半も押され気味だけど、後半35分ごろに、元気、エジと繋いでポンテが右サイドから、ゴール左スミへゴール!
残り10分とロスタイム、鹿島も選手を変えて攻撃体制に出てきた。
カウンターのチャンスもあったが決められず、ロスタイム4分が過ぎようとしたところ、スローインからの同点弾。あ〜〜、あと数十秒だったのに。
ここで逃げ切れないところが、まだまだ強さが足りないのか。
でも、押されながらの試合展開で、選手は頑張った。特に山岸は、PK止める、好セーブ連発で今日のMOMだったね。
オフィシャルは、90+5分のゴールって、ロスタイム4分表示だったんだけど・・・。
あと、チケット完売なのに、51000人って少なくない?
鹿サポとの干渉スペースの分なのか、
次は、駒場で天皇杯、2週間後に味スタでFC東京。
9月は連勝で行きましょう!
2010Jリーグ・ディビジョン1 第21節
浦和レッズvs鹿島アントラーズ
2010年8月28日(土)18:03キックオフ・埼玉スタジアム
試合結果
浦和レッズ1-1(前半0-0)鹿島アントラーズ
得点者:80分ポンテ、90+5分本山
入場者数:51,177人
試合詳細
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_6131.html
2010/08/27
ブログ模様替え。
模様替えしました。
まだまだ、残暑が厳しいので涼しげに背景変更しました。
今日は仕事もひと段落で、マッタリの午後だったので・・。
なんかもっとセンス良くしたいんだけど、自分の美的感覚がイマイチなのでこれが精一杯。
しかも、HTMLやらJAVAなど自分で書くことも出来ないので、カスタマイズもBloggerの範疇でしか出来ないし。
まぁ、本当は中身(文章)なんだけど。
なかなか、更新のネタも無く。気の利いた文章が書けないのも悲しいかな。。
まぁ、写真と日々の出来事ぐらいは残せるようガンバります。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)