2011/08/27

衝動買い?

昨日、お台場のアクアシティにあるG-SHOCKショップで何気に見ていた。
今使ってるものがゴツすぎてせっかくタイドグラフ付いてるのに海に入る時、邪魔だから薄型ないかなぁと。

で、見つけちゃった。G5600型のタイドグラフ付きしかもタフソーラー。でも、2万近くするのでガマンして帰宅。

夜中に目が覚めて、何気なくamazonで検索してみたら、あるじゃないですか。
GRX-5600シリーズ。
いくつか種類があったけど、安かったのと翌日配送、限定モデルということでポチっちゃいました。


S.R.F タイアップ限定モデル GRX-5600SRF-3JR




カードのポイントが溜まってポイント交換でamazonポイント4000円分あったので,13800円のものを9800円でお買い上げ。
色が派手っぽいけど、慣れるでしょう。

明日、届くの楽しみ。でも、かみさんになんて言おう・・・。
まぁ、今のG-SHOCKもすでにかなり昔に買ったので許してもらおう。。

2011/08/26

豪雨 in お台場

8月26日(金)晴れのち豪雨
午前中は晴れてよい天気。海に行けば良かったと思いつつ、天気予報は午後は雨予報なのでコウタのリクエストで車でお台場へ。
平日だし、夏休みももう終わりに近いので人もそんなに多くない。
特に行く当ても無く、トイザらスがあるので、アクアシティへ。いつもは駐車場が混んでるので避けてるが、今日はすんなり入れた。しかも、平日割引キャンペーン中でした。

で、ランチをと思ったが店内はやっぱり混んでる。並んだり面倒なのと、コウタが今日もマクドナルドをリクエストしたので、昨日に続いて2日連続の昼マック。

iPhoneのアプリでクーポン使って、マックシェイクバナナが100円。
結局、コウタのスニーカーと自分の靴を購入。
コウタが選んだ靴は俊足だった。NIKEとか格好いいのが他にもあったけど、派手派手なデザインが子ども受けするのか。すぐに履き替えて走り回る始末。

自分は、nativeというブランドのチョイ履き用、セールで安くなってたので購入。
帰宅後、amazonで観たらもっと安く売っててちょっとがっかり。でも、実物履いて選べたので良しとする。




外に出ようとしたらものすごい雷。
コウタが先に走って出て行った後、すぐに雷が鳴って走って店内へ戻ってきた。
そして、雨宿りしてる大勢の人の前で派手にこける。俊足過ぎでブレーキ効かずにスリップ!恥ずかしいのか、泣きもせずにそそくさと逃げてきた。

外はだんだん暗くなってきて、都内方面は真っ暗でした。

仕方ないので、時間つぶしに店内ぶらぶらすることに。お知らせに「こびとづかん大博覧会」とあったので、見に行くことに。どこで開催してるのか判らず右往左往。
ようやく見つけて入ってみると、狭いスペースにグッズが並んでるだけ。
人がいっぱいで分け判らん状態ですぐに脱出。唯一、それっぽいので写真撮って終了。

気持ち悪いのでコウタには不評でした。

結局、アクアシティの端っこにひっそりとあるLONG BOARD CAFE CALIFORNIA DRIVE IN」で雨宿りがてら、お茶タイム。
コウタは、コーラとカルピスをブレンドしたオリジナルドリンク「キューピット」を。
味は、ソーダっぽい感じでコウタは気に入ったようで、ウチに帰って作ると言っていた。




店内はマッタリ、サーフな雰囲気で外の雨を眺めながら。

帰りは、青海から東京湾トンネルを抜けて、湾岸線下道、羽田空港経由で羽田抜けて帰宅。このルートは我が家からスイスイルートなのだが、平日はトラックだらけで雨も強くて大渋滞。休日オンリーのコースだったようです。

羽田空港へ寄って、飛行機見に行く予定が雨で見に行けず。明日以降に延期。
雨の夏休みとなってしまいました・・トホホ。

2011/08/25

OJICOのTシャツ

一昨年から毎年購入しているOJICOショップで今年もTシャツを購入。

コウタが1歳になった時から、毎年購入しているTシャツブランドです。
銀座松屋の子供服のコーナーに常設ショップがあり、たまたま見つけてデザインがかわいいので買ったのが始まり。
昨年も銀座松屋へ買いに行ったけど、今年は東京駅に期間限定で出展しているとのことで、東京駅で途中下車。


ここのTシャツは生地が丈夫で全然へたれない。コウタのきている車掌さんTシャツも一昨年買ったもの。そのとき他にも購入したのは、新幹線の覆面レスラーPLANCHA SUICIDA (プランチャスイシーダ)」

買った時は大きかったのに、今はちょうどいい感じ。
去年買って、好評なのが、MODS AFRO 


これは、若い人にかなり好評。まだ売っていた。


これも去年買った犬のおまわりさんシリーズ

で、今年買ったのはこれ!

 カラオケオヤジ&FC OJICO

FC OJICOは、コウタお気に入りでお店で掴んで離さなかったので即購入。
今年は1サイズ大きめで。来年まで着れるように。





恐竜博2011@国立科学博物館

8月25日(木)くもり、
夏休みをいただいて上野へ恐竜博へ。
9時過ぎに電車で上野へ向かう。京急からJRで上野へ車中常にだっこのコウタ。
博物館へ着いた頃には、シャツが汗だらけ。曇りなんだけど湿度が半端無い。
しかも、入り口着いたらチケット買うのに並んでて、その後も入場に外で並んだ。
ずっと抱っこ。いつかは抱っこ出来なくなるのだから、出来るうちは沢山抱っこしてあげて下さいという本を読んだので、出来るだけ抱っこしてあげるようにしてるけど、さすがに十数キロのコウタをずっと抱っこしてるのは、しんどい。
ようやく入場したが、場内も人がいっぱい。でも展示はゆっくり見れるし、恐竜の骨の全体展示は迫力があって楽しめた。コウタは、大きな恐竜の迫力に怖いと言って近寄らなかった。

今回の目玉は、ティラノサウルスとトリケラトプスの2大メジャー恐竜の展示。
ここだけで見る価値あり。

どちら迫力があって面白かった。
でも、Tレックスとトライセラは同じ時代だったのか?

*ティラノサウルスは通称Tレックス、トリケラトプスは正式な読み方?トライセラトップスと呼ぶらしいです。どちらも、バンド名になってるね。










Tレックスの正面。怖いよ。


こっちがトライセラ
 骨の解説もありました。




他の恐竜も展示されてますよ。結構デカイ。




恐竜の巣の再現。子どもの恐竜の骨。

出口のショップでTレックスのフィギュアを購入。ご機嫌でランチのマクドナルドでもはしゃいでた。






買い物して、帰宅した後、昔買った「ジュラシックパーク3部作」のDVDを引っ張りだしてきて、コウタと観たのは言うまでもない。。























レッズサポ仲間でBBQそしてレッズ観戦

8月20日(土)くもり
前日も雨で開催が危ぶまれていましたが、なんとか天気は持ってレッズサポ仲間のお家でBBQ参加。昨年は猛暑でかなり熱かったが今年は涼しくてマッタリ。
昨年の様子はこちら。


我が家はのんびり14時過ぎに着いてBBQを堪能。コウタは家主のこどもさん(コウタよりおにいちゃん)二人に遊んでもらってご機嫌。

17時半までマッタリした後は、片付け終えてリビングへ移動。18時キックオフのレッズの試合を観戦。この日は、甲府とのアウェイ戦。結果は、前半3失点、後半追い上げるも届かず3-2で敗戦。下位チームの甲府に負けるとは。。とほほ。

以前も、この家で観戦したらしいがその時も負けたので来年は場所替え。
次回はBBQは無理なので、川崎の我が家でたこ焼きパーティ観戦デーかな。



念願の再会です。

先週、17日(水)
昨年4月のTwitterのサーフィン繋がりのオフ会でお会いしてから、リアルでお会いするのは久しぶりで@hkaigoさんに会うことに。
友人のヒロくんと一緒に町田駅で待ち合わせして、kaigoさんのお店「がぜん 町田店」へ。

19時過ぎにお店到着。すでにkaigoさんは先に居てお迎えしていただきました。席に着くなりテーブルの上にはウコンの力が。
まずは、挨拶代わりに3人でウコンの力で乾杯。そして、楽しい時間をおいしい料理とお酒で堪能。

お店の雰囲気も良くて、店員さんもいい笑顔で応対してくれて本当にくつろげました。
途中、他の席のグループが誕生日をお祝いしてて、お店の証明が暗くなりケーキとともにハッピバースデーを他のお客さんも参加しての合唱で大盛り上がり。
とってもいい感じのお店です。町田で飲む機会があれば是非ここへ。

kaigoさんとは、1年以上ぶりですが、kaigoさんのブログはチェックしてたのと会社のホームページも見ていたのでどんな仕事しているか知ってましたが、私の仕事は話していなかったので、あらためて名刺交換。一緒に行ったHiroくんは、kaigoさんのような起業して成功した人の話を聞きたがっていていっぱい質問してました。

前半はお互いの仕事のことや、kaigoさんの今までの苦労話など聞かせていただき、後半はお酒も回ってきて大人の話まで。
とにかく、あっという間に11時を回って、結局横浜線最終電車でなんとか帰宅。

翌日、すぐにkaigoさんのブログに投稿されててびっくり、しかもやたら褒められてて気恥ずかしい。しかも、写真入り。
ありがとうございます。
また、会いたい人です。

kaigoさんのブログ


2011/08/14

2週連続海水浴@三浦海岸


8月14日(日)
昨日行くはずだった海水浴はコウタが寝坊して今日に延期。昨日は朝イチでコストコで買い物して海に持って行く飲み物を調達。















ドイツ産のノンアルコールビール(中)にイギリス産のモヒート(左)、そしてイタリア産の炭酸水(右)

これをたっぷりクーラーボックスへ詰め込んで今日は三浦海岸へ。


先週は、三浦の先の大浦まで行ったけど、ビーチが狭いのと海もすぐに深くなるので、今日は広いビーチと遠浅の海ということで三浦海水浴場。

朝7時過ぎに出発。途中コンビニで朝食と昼食を買って9時前に海に到着。
早めに出発して正解。ビーチはまだ余裕で好きな場所に簡易テント設置。















最初は全然海に入らず、海怖いと言ってテントの周りで遊んでいたが、浮輪付けて半ば強引に海へ連れて入ったら、だんだん慣れてきたのか「まるまるモリモリ」歌いながら波待ち。





結局 1時間以上も海に入りっぱなし。チンクイがたまに足を刺すので痛くて上がりたかったが、コウタは全然上がりたがらず。







腹が減っておにぎりにかぶりつき、その後また海へ。


 いやぁ、いい波でしたという顔付きです。 


2011/08/07

今年初海水浴@大浦海水浴場

8月6日(日)
今日はコウタが海に行きたいということで、海水浴へ。
コウタが生まれてから毎年行っている三浦海岸へ向かうつもりだったが、今年は同じ方面でも少し足を伸ばして、大浦海岸へ。
ネットで調べたら、磯遊びが出来てなかなかいい感じだった。ここのブログの写真が決めてに。

準備して8時半過ぎに出発、首都高、湾岸、横横抜けて、1時間ちょっとで三浦海岸、でもl今回はそのまま通過。15分ほどさらに南下。松輪に入ったところで小さな案内看板が。
大浦海岸へは途中から細い道路を抜けて行くので、カーナビで検索しても出てこないのです。
Google mapだとここ。

なんとかたどり着いたのが10時、細い道を下って行くと駐車場があり、そこに止めて駐車場から階段降りるとすぐ砂浜。
すでに、沢山のテントやパラソル。
なんとか場所を見つけて、テント、パラソル設置。





シャチライダーの後は、おにぎりで腹ごしらえのコウタ。

天気も晴れで最高でした!

午後3時に着替えて帰路へ途中、三浦海岸と高速の逗子あたりで渋滞にハマりましたが1時間半で帰宅、片付けして晩ご飯まで寝落ちしてしまった。








久々のスタジアム

8月6日(土)
1ヶ月ぶりのスタジアム。ここ数試合引き分け含めて負けてない。
新加入のランコもいい感じだし、順位も一気に10位まで上がってきた。
今日は開幕で負けてる神戸。昨シーズンは最終戦でも負けてて、4連敗中。
今日こそ勝ってリベンジ。そして上位への足がかりとしたい試合。

結果は、後半ロスタイムの不可解な判定でPK取られて敗戦。試合は前半に2点取られて劣勢。
しかし、後半2点取り返して逆転へ押せ押せムードだっただけにショックが大きい。
結局、2−3で神戸に5連敗。
試合内容はこちらで。

19時キックオフなので軽い夕飯のつもりで買おうとした太田焼きそばの屋台で30分も並んだけど、意外と美味しかった。


次からアウェイ連戦。ホームに戻ってくるまでに順位を戻しておいてほしい。

2011/08/05

阪神淡路と東日本大震災に見るインターネット共通の課題


普段ならゴミ箱行きのメルマガですが、気になったので読んでみたら興味深かったので転載させていただきました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
阪神淡路と東日本大震災に見るインターネット共通の課題
新刊書籍『インターネット白書2011
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  729日に発売した財団法人インターネット協会監修による年鑑『インターネット
  白書2011』。第1号は1996年に発行し、おかげさまで16年目を迎えた。
 
  最初の96年版では、前年に起こった阪神淡路大震災でインターネットが利用され、
  情報ボランティアという言葉が生まれたことを記している。この頃の日本のインタ
  ーネット利用者数は、おそらく今の国内Facebookコミュニティーよりやや少ないぐ
  らいの規模であったと思われる。常時接続できる回線は高価で、情報を発信できた
  のはWWWサーバーを運用していた大学関係者や研究者たち、ニフティや地域BBS
  パソコン通信を使っていた人などまだ限られていた。
 
  そんな中でも96年版の記事には、「大学のWWWサーバーによる被災地からの情報発
  信」、「報道メディアが発した死亡者リストのオンライン化」、「メーリングリス
  トによる支援活動の情報交換」が紹介されており、インターネットを通じた情報支
  援活動がすでに行われていたことがわかる。
 
  10年以上の時を経た今年、最新刊の『インターネット白書2011』には、以下のよう
  に東日本大震災に際して行われた様々な取り組みやユーザーの動きを60ページ以上
  にわたって掲載している。
 
  1)首都圏の帰宅難民の交通情報収集や安否確認にTwitterが利用された。
  2)グーグル パーソンファインダーが発災後、約2時間で立ち上げられた。
   (3) 避難所の救援物資ニーズに対してアマゾンのほしいものリストが機能した。
  4)広島の中学生がNHKのニュース映像をUstreamで配信したのをきっかけに、テ
       レビ局がインターネットでのライブ配信をスタートした。
  5)原発事故の影響の大きさは、日本のマスメディアより早く海外メディアが報
       じ、インターネットで確認できた。
 
  個人が携帯電話やスマートフォンで気軽に情報を発信できるようになり、支援活動
  や情報ニーズも多様化した。これは16年前には予測できなかったことだろう。
 
  しかし、96年版と2011年版には、まったく同じ1つの視点が寄せられている。それ
  は、「被災者には直接あまり役に立たなかった」という関係者の言葉である。
 
  支援したい、支援がほしいという同じ目的を持つ人を広域にダイナミックに結びつ
  けることができるのがインターネットのメリットだが、本当に必要としている被災者
  に確実に情報を整理して届けるための仕組みは、まだ整っていない。
 
  阪神淡路で直面した情報支援の壁は、通信インフラが普及した2011年の今でも、同
  じように立ちはだかっており、インターネットが普及した今こそ、取り組むべき
  大きな課題である。
 
  『インターネット白書2011』(CD-ROMに本文全文PDF収録)

2011/08/03

マルモのおきて マル・マル・モリ・モリ 薫と友樹、たまにムック PVフル

既にyouTubeから削除されていました。
iTunesのMusicVideoで400円で販売されてました。なるほど、だからか。


フルバージョン。コウタと一緒に覚えます。