2012/05/30

GREENROOM FESTIVAL2012に行った

5月20日(日)行って来た。
前売り二人分で18000円!でも、Donavon観たくて、コウタ連れて行きたくてチケット買った。


前日、コウタはまさかの発熱!土曜のレッズ戦はスタジアムは行けず、テレビ観戦。なんとか良くなってもらわないとチケット代が無駄になる。さすがに2万近くしたので・・・。

チケット発券完了、ネットで会場チェックもOK!あとはコウタの復活のみ。

 当日、コウタは熱も下がって行く気満々!

会場でお酒飲みたいし、駐車場も高いので京急とみなとみらい線で赤レンガ倉庫へ!
12時開場なので11時に出発、川崎、横浜で乗り換えて無事到着、電車でも結構早い。
到着時はまだ人もまばらっぽい感じでしたが、入場して腹ごしらえにフードコートへ。
あっという間に人がいっぱいになった。
ランチプレートとタコチップを食らう。





ホントは13時からサーフムービー観たかったんだけど、昼飯で時間がかかって観に行けず、そこでLIVEへ。トップバッターのMAN WITH A MISSION」を遠くで観る。
これが、いきなりNIRVANAのSmells Like Teen Spirit をカバー!コウタを肩車しながらのノリノリ全快。演奏も分厚くてロックしてました。初めてだったけど、ハマりました。


そのあとは、屋内の藤原ヒロシのステージ行ったり、ゴロゴロしたり、マッタリしたりして、コウタは途中お昼寝。自分は、Powersでサングリアとソーセージで飲んだくれる。


 サングリア大盛りにしてくれたぜ。さんきゅー。オカワリに行ったら売り切れてた残念。
コウタはしばし、休憩。


 ハンモックは、残念ながらゲット出来ず。しかしずーっとハンモックで寝てるおばちゃんは何とかならんか!
なんだかんだで、夕方になりコウタも起きてそろそろDonavonのステージの方へ向かうために、飲み物買い出しに行ったら、ハレイワのマツモトシェーブアイスの社長が居たので記念写真パチリ!よくわからないけど、モヤさまの話題で盛り上がったのでした。
で、コウタもレインボーかき氷をゲットして出ようとしたら、目の前にDonavonです。正面から一緒に写真撮ってほしかったが、ミーハー気分を押し殺して、バックショットのみ。


 どちらも本物です。w

 日も暮れ始めて、川向こうのステージ会場へ移動。こっちはのんびりムードの会場でツリーハウスが建てられてて、コウタはカミさんと登りに。結構揺れるみたいでカミさんは怖がってましたが、コウタは大喜びでした。
Donavonの前のHAPAのステージは、おもいっきりハワイアンでまったりいい感じ。
周りでは、演奏に合わせてフラを踊るご婦人方がさらに、いい感じ。


いよいよ、メイン。前方へ移動して待機。みんな座って待ってるのだが、時間が経つに連れて人がどんどん増えてくる。そして、開始前には立ち上がって詰め始め、Donavon登場で一気に押しくらまんじゅう状態。コウタを抱っこしながら、熱唱!
これが、(前の外人さんはドノヴァンではないです)
 こうなった。(こっちは本物のドノヴァンです)
この観客の中に居るはずだけど見当たらない・・・。

 コウタの今日イチは、ツリーハウスと赤煉瓦に映し出された巨大なクジラの映像。
神秘的でした。

コウタにとっては、初めての音楽ライブ、かなり楽しかったらしくうちに帰ってきてウクレレ出してきて弾きだした。しかし、この後、全身の発疹が出来て溶連菌に苦しむこととなる。前日から感染、発症していたのだが、風邪だと思ってたから、私も感染するはめに。。翌日から私とコウタは、ダウンすることになった。

来年もまた行きたいとコウタは言うが、チケット代安くならないかな。

2012/05/13

レッズ観戦記 vs横浜&新潟@埼スタ

GW中は3日夜にマリノス戦、GW明け12日にアルビレックス戦、埼スタのホームゲームに行って来た。6日にアウェイでジュビロ戦もあったが、こちらはテレビ観戦。

3日は19時キックオフのため、18時前にスタジアム到着、雨が降ったりやんだりの天気だったが、人はGWだけに結構来ていた。4万人越えてました。
この日は、コウタが新しいシャツを購入。梅崎選手7番です。
梅崎のチャントが気に入ってずっと歌ってた。




今年は、シーズンチケットをA自由から、バックスタンド2階のSCへ変更、雨が降っても屋根下だから大丈夫。でも、指定席なのでコウタは膝の上のため結構窮屈。
眺めは、全体が見渡せる良い席ですが、選手は小さいです。

SC席からの眺め

コウタがiPhone撮影した様子

結果は、マリノスに敗戦。開幕から調子の悪かったマリノスが前節初勝利して波に乗らせてしまったか?その後、4連勝。調子悪い時期に当たりたかったかも。
試合後、We Are Diamondsはお預け。敗戦のため、みんな一斉に帰りだしたため、駐車場まで大行列、駐車場からもなかなか出られないので、駐車場で相撲ごっこで時間つぶし。


そして、12日は16時キックオフのアルビレックス戦、今日こそ勝利を信じてスタジアム入り。いつもの駐車場でお土産に穫れたてのネギを大量にいただいた。

天気は良いが風が強くて肌寒い。南門くぐると、ゆるキャラ大集合。コバトンやらなんやら、子どもたちが記念撮影していたが、コウタは全く興味無し。

コバトンとはーとん
強風で砂が目に入って不機嫌なコウタ
席に着くと一番上まで登りたいとコウタがいうので最上段へ。眺めはいいが選手ちっちゃくて誰だか判らん。

試合は、前半いい時間に先制。いい感じで進んでいたが、前半途中でコウタがトイレ行きたいうので、席を外してトイレから帰ってくると、いつの間にか同点に。あらら。
で、そのまま、引き分けで終了。チャンスは合ったんだけど決めきれない試合でした。
ゴール前でチャンスで切るんだけど、フィニッシュまで行かないのは、一昨年のフィンケ時代を思い出す内容でした。
ここから、引き分けをいかに勝ちゲームにするかが、上位キープの課題ですね。

試合後、フレンディアが居たので記念撮影。

次は来週ホーム、埼スタで好調エスパルス戦。勢いあるけど勝利を信じてスタジアム行きます!

おまけ:帰りはコウタのリクエストで焼肉へ。久々に川崎のびっくりやへ。
飛騨牛は美味かった。